HOME > 入会候補者及び賛助会員候補企業様に向けて
一般社団法人四日市青年会議所は、明るい豊かな社会の実現のために様々な運動を展開しております。
2020年度の運動内容
過去の運動内容
人材育成制度
一般社団法人四日市青年会議所は、人材育成及び研修制度が充実しております。
JCプログラムを活用した人材育成制度があります。
※JCI公式コース全て、JCI推奨コース全て、マインドマッピングはメンバーのみ受講可能。
JCプログラムセミナーガイド
JCプログラムのより詳しい内容についてはこちらをご確認下さい。
JCプログラム開催スケジュール
開催スケジュール | JCプログラム名 | 内容 |
---|---|---|
2021年3月 | スピーチ | 様々な手法を用い説得力を向上させるスピーチの手法を学ぶ セミナーとなります。 (詳細) |
2021年6月 | ロバート議事法 | 国連を始めとする多くの公式会議で採用されている議事法を学ぶ セミナーとなります。 (詳細) |
2021年8月 | スピーチ | 様々な手法を用い説得力を向上させるスピーチの手法を学ぶ セミナーとなります。 (詳細) |
※詳細な日程及びお申し込みについては後日掲載致します。
尚、当会の理事長 矢野 陽一君はJCプログラムのJCI日本の公認トレーナーとして登録されております。
研修制度
新入会員・研修生を対象に、四日市JAYCEEプログラムを活用し、青年会議所ならではの意義やルール、作法などの理解を深め、早期の段階に青年会議所に馴染んで活動いただける研修制度があります。(今年度は4月、7月、11月に開催予定)
JCプログラム開催報告
開催日 | JCプログラム名 | 報告内容 |
---|---|---|
2021年3月 | スピーチ | 詳細(開催後、掲載) |
2021年6月 | ロバート議事法 | 詳細(開催後、掲載) |
2021年8月 | スピーチ | 詳細(開催後、掲載) |
ご興味やご不明な点等がございましたら、下記のお問い合わせ先にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
一般社団法人四日市青年会議所
TEL:059-351-2544
e-mail:2021branding@gmail.com