7月度例会・サルビア基金交付事業「子どもの学び、なるべくいっぱい集めよう!」 【子どもの夏の思い出や自由研究に】 NHKで大人気の『ピタゴラスイッチ』廃材を使って1人ずつピタゴラ装置を制作し、最後に全員で連結、連動に挑戦します。 監修は子どもアイデア楽工の山上コウチョウ 装置がどのように動くのか自分で考え制作し、協力して連結、連動することで自然と子どもの考える力や自発性が育まれます。 子どもの意欲を引き出す保護者様向けワークもあります。 子どもの夏休みの記憶に残るイベントとして是非親子でご参加下さい!! 7月度例会一般参加者申込みフォーム https://forms.gle/wEEYpUaUj3BEBvdU7 |
![]() 一般社団法人四日市青年会議所では、過日開催されました第二回臨時総会の際に、大谷理事長が「育LOM宣言」を行い、この度公益社団法人日本青年会議所より29番目となる育LOM認定を受けました。 四日市青年会議所のメンバーは、業種・職種や家族構成など様々なライフステージがありますが、職場や家庭の事情で学びや成長の場を失う事は大きな機会損失だと感じます。また、今は男性と変わらず女性の方も社会で活躍する時代ですが、結婚や出産などで学びの機会を失わないよう、多様なライフステージを尊重し、どんな環境においても青年会議所運動を行えるよう、今後も改革を進める考えです。 育LOMとは:https://www.jaycee.or.jp/2020/ikulom |
![]() よろしければ右側バナー又はQRコードより友達登録をお願いいたします。 ![]() |
2022年度 理事長 所信表明
Action for Growth!! ~未来を描き、行動しよう~
全国一斉花火プロジェクト-はじまりの花火- [四日市]
一般社団法人四日市青年会議所 創立65周年記念式典